■ 水永牧子 / D.スカルラッティ ソナタ集 ■ アントレ編集部 EBM−201007
”機知に富んだ技巧との戯れ”
− D.スカルラッティの魅力を
深い共感と瑞々しい感性で聴かせる好演!
■試聴コーナー■
D.スカルラッティ:ソナタ ニ短調 K.141 冒頭
MP3/1.16MB
曲目■
D.スカルラッティ:ソナタ K.141 ニ短調 アレグロ
D.スカルラッティ:ソナタK.278 ニ長調 コン・ヴェロチタ
D.スカルラッティ:ソナタK.208 イ長調 アダージョ・エ・カンタービレ
D.スカルラッティ:ソナタK.209 イ長調 アレグロ
D.スカルラッティ:ソナタK.394 ホ短調 アレグロ
D.スカルラッティ:ソナタK.27 ロ短調 アレグロ
D.スカルラッティ:ソナタK.18 ニ短調 プレスト
D.スカルラッティ:ソナタK.213 ニ短調 アンダンテ
D.スカルラッティ:ソナタK.525 ヘ長調 アレグロ
D.スカルラッティ:ソナタK.238 ヘ短調 アンダンテ
D.スカルラッティ:ソナタK.3 イ短調 プレスト
D.スカルラッティ:ソナタK.380 ホ長調 アンダンテ・コンモード
D.スカルラッティ:ソナタK.381 ホ長調 アレグロ
D.スカルラッティ:ソナタK.175 イ短調 アレグロ
演奏者■チェンバロ:水永牧子
録音■2001年6月
価格■¥2,940(税込)
演奏者より■ドメニコ・スカルラッティのソナタは、私がチェンバロを学んできたこの10年間で、最も心を惹かれているレパートリーである。
・・・彼のソナタをいつ弾いても、私はそこに自分の気持ちをすっと重ね合わせることができる。
それらのソナタを敬遠するような気持ちを抱いたことも、弾きすぎて飽きたこともない。
いわば、いつもそばに置いておきたい音楽、とでも
言えようか。どんなに自分が変化しようとも、私の根底には彼の音楽にとても共感できる部分が、一貫してあるのだと思う。・・・
(CDライナーより抜粋)
SEA OTTER CLASSIC で購入する!
Amazon.co.jp で購入する!
■ この他のCD ⇒⇒
テレマン:室内楽曲集 |
華麗なるフランス・バロック |
インサラータ |
バロック・スピリット |
バロックの泉 |
いとしい人よ(江崎浩司) |
J.S.バッハ・ソナタ(江崎浩司) |
ヴィルトゥオーソ・オーボエ(三宮正満) |
夢見る雨(水永牧子) |
イングリッシュ・ガーデン(水永牧子) |
AIR〜G線上のアリア(江崎浩司参加オムニバス)